日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月9日、モビリティリゾートもてぎにて「2023年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考会を実施しました。
RJCカーオブザイヤーは、日本における2大カーオブザイヤーの1つ。
今回受賞となったのは
国産車部門 | 日産サクラ/三菱eKクロスEV |
輸入車部門 | BMW 2シリーズアクティブツアラー |
テクノロジー部門 | 日産自動車/三菱自動車の「軽EVの電動化技術」 |
の3項目です。
今回は、それぞれの受賞理由と車種の特徴について詳しく解説します。
RJCカーオブザイヤー 国産車部門「日産 サクラ/三菱eKクロスEV」
サクラ/eKクロスEVは、100%電気で走る軽の電気自動車。
軽自動車独自の小回り性能に加え、電気自動車ならではの静粛性や、力強くなめらかな加速を実現してくれます。
軽自動車としては初となる、先進運転支援技術「プロパイロット パーキング」を搭載。
4つの高解像度カメラと、車両周囲に配置した12個のソナー情報とを組み合わせて車両周辺の状況を検知します。
検知した情報をもとに、
- アクセル
- ブレーキ
- ステアリング
- シフト
を連動させて車両をコントロールし、駐車を支援。
コンパクトなボディながら、通勤や買い物など、日常のドライブに十分な装備と室内空間を確保できています。
EVの普及促進に弾みをつける車として、高く評価されました。
RJCカーオブザイヤー 輸入車部門「BMW 2シリーズアクティブツアラー」
BMWのシリーズは、
- 奇数モデルはセダン・ステーションワゴン系
- 偶数モデルはクーペ・カブリオレ・ツアラー系
に分かれています。
今回受賞した2シリーズは、クーペ・カブリオレ・ツアラー系。
ただし街中や高速道路を快適に過ごせるミニバンタイプの「ツアラー」の中でも、より都市部や整備された高速道路などでの走行性能に優れているのが特徴です。
ボディサイズはコンパクトですが、荷室が広いため買い物からアウトドアまで幅広く活用できます。
RJCテクノロジーオブザイヤー 日産自動車/三菱自動車の「軽EVの電動化技術」
提携関係にある日産自動車と三菱自動車。
両社はこれまでに培ってきた電動化技術を活用しながら、さらなる小型化と低コスト化を実現しました。
軽自動車としての制約をクリアし、軽EV「日産サクラ/三菱eKクロスEV」を完成。
政府は2035年までに新車の乗用車すべてを電動車にする方針を示し、脱ガソリンの動きは急速に進んでいます。
「軽EVの電動化技術」は、今後の小型EVの礎となる技術として高く評価されました。
さいごに
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月9日、モビリティリゾートもてぎにて「2023年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考会を実施しました。
RJCカーオブザイヤーは、日本における2大カーオブザイヤーの1つ。
今回受賞となったのは
国産車部門 | 日産サクラ/三菱eKクロスEV |
輸入車部門 | BMW 2シリーズアクティブツアラー |
テクノロジー部門 | 日産自動車/三菱自動車の「軽EVの電動化技術」 |
の3つ。
いずれも2022年を代表する、最新テクノロジーが集約された車になっています。
コメントを投稿するにはログインしてください。