得する車の買い方 PR

ライフステージに合わせて、最適な車を選ぶためのポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
男性
男性
クルマに対して、特にこだわりはないんだ。

でも、自分のライフスタイルに合ったクルマを選びたいんだよね。

どうやって選べばいいかな?

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば、ライフステージに合ったクルマの選び方が簡単に分かります。

トラジロー
トラジロー
こんにちは、トラジローです。

新しく車を購入する際、どんなことに気を付ければいいのでしょうか。

独身時代に初めて車を購入するのであれば、自分の好みで車種を選ぶことができるかもしれません。

でも、結婚したり子どもができたり、引っ越して駐車場のスペースの問題が出てきたりすると、自分の好みだけで車を選ぶことは難しくなります。

また、一度車を購入すると、数年間は同じ車に乗ることになります。

買い替えにはそれなりの費用がかかってしまうので、簡単に車を買い替えるわけにはいきません。

車を購入する際は、今の生活スタイルに合った車を選ぶのが一番です。

将来車を買い替える際も、ライフステージに合わせた車を選ぶべきでしょう。

そこで今回は、ライフステージ別の車選びのポイントをご紹介します。

 

車を所有する「目的」を考えれば、ライフステージに合わせた車を選びやすくなる

なぜ、ライフステージに合わせて車を買い替えた方が良いのでしょうか。

それは、結婚や出産など人生の大きなイベントごとに、車を所有する目的が異なってくるからです。

私は18歳で車の免許を取得しました。

独身時代は、自分の好みだけで車を選んで、カーライフを楽しんでいました。

20代半ばで結婚しましたが、結婚を機に買い替えた車は、安全性能に優れ、取り回しがしやすいコンパクトカー。

運転が苦手な妻が、安心して乗れる車が必要だと思ったんです。

そして子供が生まれてからは、ミニバンタイプの車を乗り継いできました。

子どもが幼いと、近所に買い物に行くだけでもベビーカーやおむつなど、持ち歩く荷物が増えてしまいがちです。

荷物がたくさん積めて、乗り降りしやすい車が便利だったんです。

「なぜ、車を所有するのか」という「目的」が明確になれば、ライフステージに合わせた車を選びやすくなります。

 

ライフステージ別おすすめの車タイプ

独身時代は好みの車

独身であれば、自分の好みで車を選ぶことができます。

通勤で利用したり、近所へ買い物する際に使うだけであれば、軽自動車やコンパクトカー、ハイブリッド車がおすすめ。

運転しやすく、燃費の良い車を選ぶのがいいでしょう。

週末のレジャーなどに利用したければ、SUVやクーペもおすすめです。

自分好みにカスタマイズすれば、愛着も湧いて大切に乗るようになるかもしれません。

 

結婚したら、奥さんも運転しやすい車

大切なパートナーと一緒に暮らすようになったら、安全性能や運転しやすさを基準に車を選ぶのがいいかもしれません。

コンパクトカーやクーペのように、さほど大きな車でなくても、2人分の荷物が積める大きさがあれば、旅行や買い物を楽しむことができます。

アウトドアを楽しみたいのであれば、SUVもおすすめ。

週末に、夫婦や友人同士で遊びに行くのにも便利です。

夫婦で1台ずつ車を所有する場合は、それぞれ好きな車を選ぶのもいいかもしれません。

でも、1台の車を共有するのであれば、奥さんが運転しやすい車を選んでおいた方がいいでしょう。

 

子どもが生まれたら、機能的な車

子どもが幼い頃は、ちょっとしたお出かけでも、子どもから目を離すわけにいかず大変になります。

ベビーカーやおもちゃなど、車に載せる荷物も増えます。

また、シートにはチャイルドシートを取り付ける必要があります。

クーペの後部座席にチャイルドシートを取り付けようとしても、車種によっては取り付けられなかったり、子どもを座らせるのが大変だったりする場合もあります。

スムーズに子どもを座らせ、快適にドライブするためには、車選びが重要になってきます。

できるだけ天井が高く、スライドドアなど乗り降りしやすい車だと、子どもと一緒に移動するのも便利になります。

軽自動車やコンパクトカーを選ぶ場合は、天井の高いワゴンタイプ。

室内空間の広いミニバンやSUVなどが、子どもが幼い頃は便利な車になります。

 

子どもが成長してきたら、乗り心地を重視した車

子どもが成長し、チャイルドシートやジュニアシートが必要なくなる頃になると、車で移動するのがずいぶん楽になります。

子どもが幼いと、長時間のドライブでぐずることも多いので、頻繁に休憩を取る必要があります。

でも、小学校高学年にもなれば、幼い頃と比べて大変さも少なくなるもの。

家族で遠出したり、車で旅行に行ける機会も増えてきます。

このタイミングで、快適な乗り心地の車に乗り換えてみるのもいいかもしれません。

7~8人乗りのミニバンや、排気量のあるセダンを選べば、長距離ドライブも快適になります。

 

子どもが独立したら、好みの車

子供が成長し、一緒に車で出かける機会が少なくなってきたら、サイズの小さな車に買い替えるのもいいかもしれません。

ほかにも、クーペやセダンなど、自分の好きな車を選べば、週末にドライブを楽しめる機会も増えます。

車を利用する機会が少ないのであれば、必要な時だけカーシェアリングやレンタカーを利用するのもおすすめ。

カーシェアリングやレンタカーは、毎回違う車を運転できるという楽しみがあります。

 

さいごに

家族で1台の車を所有する場合で考えてみると

独身時代 自分の好きな車
子どもが幼い頃 軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、SUV
子どもが成長した頃 ミニバン、セダン
子どもが独立した後 自分の好きな車

家族環境や住環境によって違いはありますが、子どもと一緒に出掛ける機会が多い時期は、乗りやすさや広さで車のタイプを選ぶのがいい気がします。

特に子どもが幼い時期は、奥さんは子どもと一緒にいる時間が長くなりがちです。

子どもと一緒に買い物に行く機会も多くなりますので、奥さんが運転しやすく、子どもを乗せやすい車を選ぶのがいいでしょう。

ライフステージに合わせて、家族に最適な車を選ぶことができれば、充実したカーライフを送ることができると思います。

 

 

\全国の新車ディーラーから見積が取れる/
新車見積ならMOTA

 

車選びに失敗する人
クルマ選びを失敗する最大の原因とは?|目的・用途別に選んでいないから そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、今のあなたにピッタリのクルマ選びのポイントがわかります。 新しく...
新車と中古車
新車と中古車、それぞれ5年乗る場合はどちらがお得なのか そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、新車と中古車それぞれの購入費用や維持費、売却価格の差が分かります。...
新車と中古車
買うなら新車?それとも中古車?|それぞれのメリットとデメリットを徹底比較 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、新車と中古車それぞれのメリット・デメリットが分かります。 ...
2台持ち
車を2台持ちするメリットとデメリット そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、クルマを2台持ちするメリットとデメリットが分かります。 我が家は...
RELATED POST